« Darwin's Beagle Found | Main | My Map »

My Favorite Food

DJはこんな物をたまに買う さんのところで、大好物のアンケートがあったので、参加しようと思います。
私の場合、日本を離れてもうすぐ2年になるので、日本に帰ったら速攻食べに行きたいものを挙げます。

  • 注目の第1位は、天一のラーメン(にんにく入り)です。
    これが無いと、ほんと生きてる感じがしません。これを思い出すたび日本が恋しくなります。
    関西人の心

  • そして第2位は、桃屋のいか塩辛
    イギリスにはそもそも、イカがない。日本酒(パック酒なら普通に手に入ります)があってもこれが無いと...

  • 最後に第3位は、王将の天津飯(できれば、”てんこもり ”で)
    イギリスには、チャイニーズレストランが腐るほどあるのに、天津飯がまったくといっていいほど無いです。一度見つけましたが、甘くて口に合いませんでした。王将の醤油風味の天津飯が懐かしい。
    関西人の心(その2)。

  • 次点は、先日幸運にも食べることができた、卵かけご飯です
    食べてしまったので、ランク外です。
    でも、日本人の心です。



イギリス編


参考までにイギリスでの好物(日本食除く)を
  • 第1位  グリーンペッパー・オリーブピザ
    400円位の特大マルゲリータに、グリーンペッパー(日本のピーマンの4倍くらいの大きさのもの)とオリーブを切って、載せたもの。初めは、研究室の友人とピザ・ハットで食べてすごく気に入りました。以来、週に2~3回は作って食べている。 家族3人で600円しか掛からない、超お得メニュー。

  • 第2位  ココナツミルクカレー
    スーパーで売っている、タイカレーの素を使って作るカレー。ココナツミルクの甘さが、タイカレーの辛さを引き立てる逸品。なすび(aubergine)、ちびとうもろこし(young corn)、エンドウ豆(pea)など、日本ではカレーに入れないような素材を使う。私は、激辛好きなので、私の分にだけ、チリパウダーがごっそり入っている。

  • 第3位  生春巻
    チャイニーズレストランには、点心があっても、餃子は見たことが無いです。王将の餃子も大好きな私を癒してくれるのは、このベトナム風の生春巻ぐらいです。ただし、レストランで食べると、甘辛いタレがついてくるのでいまいち。やっぱり、自分で作って、酢醤油でいただくのが最高です。

と、ご覧のように、予想通りイギリスの料理は入賞しません。多分10番目くらいに、フィッシュ&チップス(新しい油で揚げた活きのいい白身の魚と、やはり新しい油で揚げた自家製フライドポテト)が来る位です。

大英帝国は、世界を植民地化していきましたが、食べ物だけは逆に征服されたようです。

|

« Darwin's Beagle Found | Main | My Map »

Comments

 ケンブリッジには 日系食材店(例:あ○りやフーズとかT○トレーディング)が移動販売で訪れることはないのですか?そこで売っているたまごは 生食できるらしいです。6個で£1.5ほどとふざけた値段ですが。ちなみに 私はモリソンズの1ダース60p弱のたまごでもヒットしない 安上がりなおなかです。

Posted by: あさみ | 04.03.2004 07:18 AM

>あさみさま

「しばいたろかエゲレス」のあさみさんですよね?
最近、アンチイギリスネタが少なくて申し訳ありません。

ケンブリッジでは、ここ最近、日本食料品店、日本食弁当屋さんが相次いで撤退し、たのみの綱はチャイニーズショップと移動販売のコリアンマーケットだけとなってます。

ちなみに、私が挑戦した卵は、超高級スーパーWAITROSEで一番高かったもので、多分£1.5/6個以上したと思います。

あさみさんは本当に60pの卵で卵かけご飯食べてらっしゃるのですか?

私は、いつもTESCO value or Sainsbury's low priceの卵ですが、絶対に火を通して食べてます。
嫁さんと娘は、1ポンド/6個くらいの卵をやはり、火を通して食べてます。

それでは、今後ともよろしくお願いします。

Posted by: poohotosama | 04.03.2004 08:22 AM

 お返事が遅くなってごめんなさい。

 私は生卵を食べてはいけないとは全然知らなくて 超庶民派スーパーMORRISONShttp://www.morereasons.co.uk/">http://www.morereasons.co.uk/ で当時1ダース42p(しかも当時Buy One Get One Free)の卵をラーメンに入れて(月見にして)食べておりました。卵かけご飯ではないですが 生であることには変わりないので(ラーメンを丼に移してから卵をいれています)

 食べれないと知ったのは渡英1年半後です。その後も食べ続け 卵は値上がりしましたが いまだにヒットしたことがありません。パブ料理ではヒットしましたが。

こちらこそ よろしくお願いいたします。
それでは(^_^)ノ

Posted by: あさみ | 06.03.2004 11:57 PM

>あさみさま

再来訪ありがとうございます。
うちの近くはMorrisonsないので分かりませんが、魚屋さんが有名みたいですね。

ちなみに、私は中級スーパーSainsbury's派です。

私は、自分では丈夫な方だと思ってましたが、こちらに来て2年弱で5、6回ヒットしてます(パリで1回含む)。:<

それでは、

Posted by: poohotosama | 07.03.2004 04:20 AM

天下一品!最高です!
関西人ではありませんが、体力がおちたらかならず食べています。
もう1日3食、1週間という記録さえ吐露しちゃうほど好きです。

Posted by: otto | 08.03.2004 04:42 PM

> otto様

コメントありがとうございます。
多忙な ottoさん からコメント頂けるとは恐悦至極です。
でも、1週間3食なんて私なら鼻血が出ます。

今後ともよろしくお願いします。

Posted by: poohotosama | 08.03.2004 06:31 PM

はじめまして~!
01年までロンドンにいた発汗と申します♪
「シバいたろか!」と思うことしばしばで、人種差別とか酔っ払いとかには辟易していたんですが、中には良い奴もおり(あたりまえか)なによりもサッカーが好きなんで、「シバいたろか」には参加を躊躇ってるって状況です。

ケンブリッジ(ロンドンではカインブリッジって言わないと通用しませんが)あたりには養鶏所ありませんか?
ちょっと郊外に出るとeggとか書いてある看板があったりしません?そういう所の卵はホントに美味しいです♪(ヒットの原因サルモネラ菌は卵の殻に多いほか、中にもいると言う話でしたが…ホントにサルモネラなら酷いことになりますよ。僕の息子は入院しちゃいました)

僕がロンドンにいたころは「牛丼」と「秋刀魚の塩焼き」「ネギ焼き」に心惹かれてましたね~

イギリスではPizzaStationのブラックオリーブのピザと所謂イングリッシュブレックファスト、ドーナツが大好きでした。ブラックフライヤーというシティ近くの地下鉄駅上のfish & Chipsはなかなか美味いですよ。

またお邪魔させてください、それでは…

Posted by: 発汗 | 12.03.2004 11:02 AM

> 発汗様
コメントありがとうございます。

 私も一度、郊外の農場に行った時、卵を買いました。そこの人に、「生で食べても大丈夫?」(rawがなかなか伝わらなくて困りました)と尋ねると、「保証は出来ない」と言われて生で食べるのはやっぱりやめました。

イギリス人は少しでもon your own riskにしたいので、「保証する」とは言わないとは思いましたが、やっぱり恐い。

”しばいたろか”は、嫌だ嫌だと思っていても、やっぱりイギリスに暮らしてる人(もしくは自分の意志とは無関係に帰国した人)がほとんど書いてるので、皆本当に心のそこからイギリスのことを嫌いではないと思います。私はブラックなジョークだと思っています。イギリスとフランスの関係(互いにけなしあっていても、そんなに仲が悪い訳ではない)に似ていると思います。

やっぱり、オリーブのピザですよね!
私的に洋食の中では一番のヒットです。

Fish and Chipsは、10年前にロンドンにホームステイしていた時に、ハムプステッドの北の方にある’世界で一番おいしい’(「Fish and Chipsと言う時点で違うやろ」と突っ込みつつ)というお店に行った事があります。全然、違いが分かりませんでした。むしろ、お腹が空いているときに、カムデンタウンの露店で食べたものが最高に美味しかったことが記憶に残ってます。

それでは、今後ともよろしくお願いします。

Posted by: poohotosama | 12.03.2004 03:14 PM

If you aree a fan of stunning scenery, yoou will uncover it in plentiful supply here, with the White Mountains to the west, the Psiloritis massifs in the centre and the Sitia Mountains on the east of the island. Spain would fall under such a classification of things that look beautiful ffrom all sides, from all angles. 150 a person, making it a bit more expensive than the one in Mijas Costa.

Posted by: greek vacation home | 24.03.2015 04:34 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference My Favorite Food:

« Darwin's Beagle Found | Main | My Map »